産後骨盤矯正

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 産前のズボンが入らない
  • 産前の体型にもどしたい
  • 体重が戻らない
  • 排卵痛・生理痛が産前よりひどくなっている
  • 尿漏れなどのマイナートラブルが気になる

産後矯正とは

骨盤矯正だけでは産後太りが解消できない理由

 

産後の骨盤は産前と異なり靭帯がゆるんで開いている状態です。

骨盤矯正はそのゆるんで開いた骨盤を元に戻していく手技です。

正しい位置に骨盤が安定すると歪んでいたことでうまく使えていなかった筋肉・関節を動かせるようになります。

ですがこれだけでは一度ゆるんでしまったお腹は元に戻りません。

産後太りの原因は大きく3つあります

理由その1、骨盤の歪みでうまく筋肉が働いていない

骨盤が歪んでいることでうまく筋肉が動かない。

腹筋(下腹部の筋肉)が伸ばされたままで筋力が落ちている。

長期間お腹の筋肉は引っ張られ伸ばされた状態ですので

もう一度引き締める必要があるのです。

理由その2、骨盤が歪み横尻が出っ張ったラインになる

産後体重は元の戻ったのに細めのパンツが入らない方はこういう理由です。

本来内側にある横尻が骨盤が開いたことにより外側に持っていかれます。

そのため横尻が出てお尻が垂れたように見えてしまいます。

これを解決するためには開いた骨盤を元に戻す必要があります。

理由その3、腹筋・骨盤底筋群の筋力の低下

腹筋や骨盤底筋群の筋力低下は産後の方に多く見られます。

骨盤底筋群の筋力低下は腹筋の筋力低下と連動します。

腹筋を使うとき無意識にお尻にも力が入ると思います。

骨盤底筋群だけ鍛えるというより腹筋を鍛えることで

骨盤底筋群も鍛えられるのです。

産後骨盤がゆがんで開く理由

産後の骨盤が開いたままだったり、ゆがみが残ってしまうのは、妊娠・出産の時に体内に赤ちゃんがいた状態から、出産後風船から空気が抜けたような状態になるからです。

出産により恥骨結合の靭帯は産前と比べ7ミリ程度伸びると言われています。

出産を終えてからも産後約6ヶ月くらいはホルモンが分泌し、骨盤は出産前と比べゆがみやすく不安定な状態が続いています。

妊娠出産時には骨盤の周囲の関節・筋肉・腱が全体的に緩んでしまう為、通常より身体に負担がかかりやすくなっているため、産後も骨盤の開きが残ってしまったりします。

特に腹筋が弱ることにより骨盤が前に傾き、そのため反り腰になり、下腹がポッコリ出てしまいます。これが妊娠・出産後の腰痛の原因の一つになります。

ライフポートの産後骨盤矯正が効果がある理由

ライフポート整骨院の産後骨盤矯正はその3つの原因すべてにアプローチします。

そのため他院よりも確実に骨盤を整え、産後太りの解消にもつながるのです。

産後太りで悩んでいる、産後の腰痛に悩んでいる、産後のマイナートラブルに悩んでいる方はぜひライフポート整骨院の産後骨盤矯正を受けてみて下さい。

産後の骨盤矯正に自信がある理由

ライフポート整骨院グループ全体で毎年2000名以上の骨盤矯正を行っています。

安心安産はもちろんですが、骨盤をミリ単位で調節し、ゆるんで開いた骨盤をも正常な位置に固定化していきます。

出産が初めての方ももちろんおられますが、2人目3人目の出産をされそのたびに当院で骨盤矯正を受けられる方が多いのが特徴です。

なぜ産後骨盤が広がるのか?

一般的に女性の骨盤は、下が狭くなって上が広いチューリップ型をしています。

男性の骨盤と比べて幅が広く円筒型の形をしています。

当然、赤ちゃんが出産まで発育できるように容積が広くできています。

ところが骨盤の下の出口は、一番広いところでも10cmほどしかありません。

そうなるとそのままのでは赤ちゃんが出産時通ることは出来ません。

そのため、女性の身体は妊娠するとリラキシンというホルモンを分泌させて、骨盤や全身の靱帯をゆるめていくのです。

靭帯がゆるむことで更に骨盤の幅は広くなります。

リラキシンは妊娠中を通して分泌しますが、特に妊娠の初期と後期に多く分泌します。

そのホルモンの作用によって出産時に骨盤が開くことができ、赤ちゃんが産道を通って生まれてくる事ができるようになります。

しかし出産後、一度ゆるんだ靭帯が硬くなっていくにもかかわらず開いたりゆがんだ骨盤の状態であるとそのまま固定されてしまうのです。

ライフポート整骨院の産後骨盤骨盤矯正

産後骨盤矯正の特徴① 産後の骨盤をミリ単位で矯正

産後の骨盤はとてもデリケートです。

通常の時期よりも開いて歪んでいるうえに靭帯が柔らかくなっているので注意が必要です。

出来る限りソフトな刺激で骨盤の関節をミリ単位で調節していきます。

産後骨盤矯正の特徴② EMSで深層筋をトレーニング

骨盤矯正をした後に特に腹筋の位置にある筋肉を深い所からしっかりEMSで運動させます。

そうすることで骨盤底筋にも良い影響が出ます。

寝たままEMSが出来るので運動が苦手なママにもラクチンです。

産後骨盤矯正料金表

初診:6,600円(税込) 

 初診時には問診票をご記後問診の時間もございますので。約1時間前後のお時間の余裕をもってご来院いただければ幸いです。

再診:5,500(税込)

 初診時にチェックさせて頂き、矯正させて頂きましたお身体をもう一度チェックし、ゆがみが見つかれば再び矯正を行い、ゆがみが出ていない場合は筋膜リリース(筋肉の緊張や張り感バランスを整える)を施術を行います。

ご自身の骨盤がゆがんでいるのか、広がっているのかわかりますか?

骨盤矯正は妊娠、出産を経験した女性なら一度は聞いた事があると思います。骨盤のゆがみや開きが美容や健康に影響を及ぼしている事もお分かりだと思います。

しかし、骨盤のねじれの改善方法をご存知の方はどれだけいらっしゃるでしょうか?

骨盤ベルト・骨盤ストレッチ・骨盤体操など、そして、エステやマッサージ。
実際にあまり効果が期待できない事は、体験した方ならわかるはずですよね。

それはなぜでしょうか・・・?

それは、骨盤がどう歪んで、どんな状態にあるのか、どういう方法で正常な位置にもって行ったらいいのか、わからないからなのです。

その点、ライフポート整体・整骨院は骨盤矯正の専門家です。
グループ全体で年間2000件以上骨盤矯正の施術をおこなっています。

産後骨盤矯正の施術の流れ

産後骨盤矯正の流れをご説明

産後の骨盤はデリケートです。

出産時のホルモンにより骨盤だけでなく全身の靭帯ゆるくなっています。

そのため普段の時よりもゆがみが大きくなっていたり、いつもと違うゆがみ方をしていることもあります。

多くのママさんたちはこの時期授乳をされている方が多く、その時の姿勢からも影響を受けることが多いです。

そういったママさんたちの授乳期のお悩みや分からない事もお聞きください。

ライフポート整体整骨院グループと他院との違い

違い1 骨盤矯正の施術数が多い

産後の矯正だけでなく、腰痛や肩こりの施術にも矯正の技術は使います。

そのため毎日、老若男女多くの方々へ骨盤矯正を行っていますので安心してお受けいただけます。

違い2 不妊整体、マタニティ整体もおこなっており産前産後に詳しい

ライフポート整骨院グループでは女性の不妊整体やマタニティ整体といったライフワークに合わせた施術を行っています。

不妊整体を受けて妊娠された方が、マタニティ整体を受けられ、出産後骨盤矯正を受けていただく方がほとんどです。

違い3 日祝も開院しており、予約も可能で産後のママも通いやすい

「産後の骨盤矯正を受けたいんだけど日祝が休みの所ばかりで…」

ママさんたちからこういう声をよく聞きます。

ライフポート整骨院グループは日祝開院しています。

ご主人様やご家族にお子様を預けて来られる方が多いように思います

またベビーカーごとブースに一緒に入って頂くことも出来ます。

ご予約を頂ければ待ち時間なしで産後の骨盤矯正をお受けいただけます。

産後育児で時間がなかなか時間が取れないママさんを応援しています。

産後骨盤矯正を開始する時期(いつから、いつまでが適した時期か?)

当院の産後の骨盤矯正は産後3か月から行っています。
というのも、ホルモンの分泌が低下し骨盤の靭帯が硬くなってくる時期に合わせて施術するのです。
その時期までに骨盤を整えても、靭帯がまだゆるいために元に戻りやすく、加えて関節部分に無理な負荷を加えてしまわないようにするためです。
産後1週間や、1ヶ月程度で骨盤矯正をお勧めしているケースも見られますが、産後はデリケートな時期でもあるため、お体に負担をかけず、効果が出やすい「正しい時期」に矯正を開始することも重要です。
また、産後1年以上経過してしまうと、靭帯が固まってしまうため、矯正効果が低くなり、通院が長期化していまいます。
そのため、産後骨盤矯正に適した時期としては、産後3ヶ月~12ヶ月以内に実施することをお勧めしています。

神戸市西区ライフポート整骨院の産後骨盤矯正で期待できる効果

神戸市ライフポート整骨院産後の骨盤矯正施術風景出産後のゆがんだ骨盤を矯正すると、骨盤と関連している骨や内臓の働きが元に戻り、全身に体調の変化がみられます。

ゆがんだ背骨や腰椎が正常な位置に矯正されるので、産後の腰の痛みが緩和され、加えて猫背気味だった姿勢もきれいに伸び、背筋が伸びることによりバストアップにもつながります。

開いた骨盤が戻れば、その中にあった骨盤臓器の中でも下垂していた内臓(大腸)が正常な状態に戻り、便秘や下痢、冷え性などの症状が改善されます。特に横尻(外に広がっていた腰回り)がスリムになり、肉がつきにくくなるので、肥満予防にも効果的です。

女性の場合、子宮や卵巣への負担が減少し、不妊や生理痛、生理不順など、女性特有のお悩みへの効果も期待できます。

産後の骨盤矯正は何回通えばいいの?

神戸市西区ライフポート整骨院の産後の骨盤矯正は、産後の骨盤を正しい位置に安定的に固定することが目的です。

そのため、産後の骨盤矯正の場合5回の施術が目安になります。
早い方でしたら3回程度で効果を実感していただけます。個人差はありますが、産後は女性ホルモンの影響で靭帯や筋肉が柔らかく、骨盤は戻りやすいがゆがみやすいのです。

ですから1回のみの(単発の)ご利用はご遠慮頂いております。1回きりですと当院の効果を実感していただくことができず、良い結果を期待できません。あらかじめご理解の上、ご予約お願いいたします。

産後骨盤矯正料金表

初診:6,600円(税込) 

 初診時には問診票をご記後問診の時間もございますので。約1時間前後のお時間の余裕をもってご来院いただければ幸いです。

再診:5,500(税込)

 初診時にチェックさせて頂き、矯正させて頂きましたお身体をもう一度チェックし、ゆがみが見つかれば再び矯正を行い、ゆがみが出ていない場合は筋膜リリース(筋肉の緊張や張り感バランスを整える)を施術を行います。

神戸市西区ライフポート整体・整骨院 グループ院のご紹介

西区|神戸市営地下鉄「学園都市駅」より南へ徒歩1分!はぴね神戸学園都市1F

学園都市鍼灸整骨院へのご予約・お問い合わせはこちら!

完全予約制

お電話でのご予約はこちら!
ネット予約はこちら!
学園都市鍼灸整骨院の受付時間

〒651-2103
神戸市西区学園西町1-1-2

詳しい店舗情報を見る

MAP
西区|西神中央駅より市バス21・22系統「かすがプラザ前」下車

西神鍼灸整骨院へのご予約・お問い合わせはこちら!

完全予約制

お電話でのご予約はこちら!
ネット予約はこちら!
西神鍼灸整骨院の受付時間

〒651-2276
神戸市西区春日台3-3 かすがプラザ内

詳しい店舗情報を見る

MAP
須磨区|神戸市営地下鉄「妙法寺駅」徒歩1分 リファーレ横尾 内

妙法寺鍼灸整骨院へのご予約・お問い合わせはこちら!

完全予約制

お電話でのご予約はこちら!
ネット予約はこちら!
妙法寺鍼灸整骨院の受付時間

〒654-0131
神戸市須磨区横尾1-5 リファーレ横尾 内

詳しい店舗情報を見る

MAP

UP