良い精子を作るのには禁欲が大切!?
2022年02月6日
不妊整体の飯沼です。
コロナもありしばらくブログを更新していませんでしたが
令和4年は不妊で悩まれている方にとって少しでも役立つ情報を発信していきます。
あなたの精子は健康ですか?
精子は睾丸の中の清掃で作られます。
では精子が作られるまで何日かかるのでしょうか?
精子は約70日かけて作られるといわれています。
生産量は一日1億2000万個、
数字でいうと日本の人口と同じぐらいの数の精子が生み出されているのです。
SEXの際に射精される精子の数は約3億にもなります。
そのため3日間禁欲したほうが良い?
約3日分の精子が一度に射精されることから
1億かける3日で3億になります、
そのため3日間禁欲したほうが良いという俗説があります。
前回の記事でも精子膣内で精子が死滅したら中和されるというお話をしましたが、
これはあくまで受精しやすい環境の上での話です。
精子を評価する基準には「運動率」があります。
こと精子の運動率についてはフレッシュ(新鮮)であればあるほど
運動率が高いといわれています。
もちろんSEXの回数が増えすぎると生産が追い付かないかもですが
受精し妊娠するためには運動率が良く卵子まで泳ぎ切ることのできる
精子が必要です。
夫の自慰行為を見て愕然とした…
神戸不妊整体でのカウンセリングの中で、
「夫が自慰行為をしているのを見てしまい、なぜ禁欲してくれないのか…」
ということを聞いたことがあります。
私自身、男性ですのでそういう時は
「精子を出すことで精子がフレッシュになるので止めないで」
といいます。
ですがそれならSEXをして出してほしいという女性側の気持ちもわかります。
男性と女性の違いがここでわかります。
ですが男女に共通する部分も含まれています。
水分を出すことはストレス解消につながります
・スポーツで汗を出す
・トイレで尿を出す
・涙を流す
など生物として体外に水分を出す行為は気持ちがいいものです。
女性でいえば
「出産のときに体の中のいらないものが全部出た気がする…」
という声は普通に聞きます。
女性の場合、生理も水分を出す行為と言えます。
男性はその代りに自慰行為があるとも言えますので
理解してあげてほしいと思います。
ご予約・お問い合わせは
学園都市鍼灸整骨院 078-791-3373 (飯沼まで)