西海の膝治療日記その8
2017年03月21日
こんにちは。西海です。
今日も引き続き入院生活について書いていきます。
あんしん病院は整形外科、スポーツ障害、リハビリ専門の病院なんですが、
膝の手術においては全国でも一番患者さんが多いらしく、特に膝の人工関節の手術をされる方がとても多いらしいんです。
実際入院中にリハビリセンターや食堂では60、70代の方に良く出会いました。
みなさん人工関節の手術の様でした。
それ以外では肩の腱板断裂をされている方や学生さんで僕と同じ様に前十字靭帯断裂や半月板を損傷している方などもいました。
それでも9割型はおじいちゃんおばあちゃん達でした。
リハビリセンターや食堂ではおばあちゃん達とよく話をする機会がありました。
特に食堂は結構狭いのでおじいちゃんおばあちゃん達と必ず相席になります。
毎回違う方々と相席になるのですが毎回皆さん僕に
「お兄ちゃん、どこ痛めたんや?」
「学校は休んどるんか?」
「練習出来ひんのつらいやろ?」
と聞いてきました(笑)
前から若く見られる事はありましたが
もうすぐ30歳なんで学生に間違われるのはびっくりしました笑
でも入院中は話し相手もいないので結構孤独だったんですがおばあちゃん達が話しかけてくれて助かりましたし、痛みを分かち合いました。