鍼のひびき【はりは怖くない】
2013年11月21日
鍼治療で鍼を体内に入れる(刺入)した際に独特の感覚を持たれます。まず始めに鍼が皮膚の表面を鍼先が通過していますがその時感じる鍼の感覚があるとすれば刺入痛といわれるものです。
未熟な施術者であったり、慣れた者であっても毛穴に入ると痛む場合があります。通常は痛みはほとんど感じることなく刺入することができます。鍼は注射針と違い太さも細くその針先の形状は痛みを感じにくく作られているからです。
その後、鍼を少しづつある一定の深さまで刺入していきます。その際に皮膚の表面ではなくどちらかといえば体の奥のほうが、ずんと重くなる様な感じや、ビリッとしびれた感じ、ボアッと熱くなる感じ、ズーンとだるい感じなどが生じます。
こういった感覚を通常、鍼の「ひびき」あるいは「得気(とっき)」と呼びます。今から約2000年以上前の中国の医学書の「黄帝内経」(こうていだいけい)には「鍼はひびいてこそ効果がある」と記されています。
しかし「ひびき」が薄い場合や自覚的感じることがなくても、実際、治療効果を得ることができます。鍼灸院によく通われている方で鍼治療にに慣れておられる方などは、「ひびき」が本当に気持良いと感じられています。
<ライフポート整骨院グループ公式ホームページ>
<神戸交通事故・むちうち治療ナビ>
<ライフポート整骨院グループのフェイスブックページはコチラ>
<骨盤ダイエット・痩身専門店 神戸スリムラボ>
<北川式美容鍼 神戸美容鍼灸>
<各院紹介>
【学園都市鍼灸整骨院】
住所:神戸市西区学園西町1-1-2
WEB上の口コミ・体験談はコチラ
【西神鍼灸整骨院】
住所:神戸市西区春日台3-3かすがプラザ内
【妙法寺鍼灸整骨院】
住所:神戸市須磨区横尾1-5リファーレ横尾 内
【明舞北鍼灸整骨院】
住所:神戸市垂水区神陵台3-2-1
-------
神戸で4院 交通事故と骨盤矯正の専門治療院「ライフポート整骨院グループ」
学園都市鍼灸整骨院(神戸市西区)078-791-3373
妙法寺鍼灸整骨院(神戸市須磨区)078-743-7383
西神鍼灸整骨院(神戸市西区)078-961-1739
明舞北鍼灸整骨院(神戸市垂水区)078-784-8333