産後骨盤矯正
- 産前のズボンが入らない
- 産前の体型にもどしたい
- 体重が戻らない
- 排卵痛・生理痛が産前よりひどくなっている
- 尿漏れなどのマイナートラブルが気になる
産後矯正とは
産後の骨盤が開いたままだったり、ゆがみが残ってしまうのは、妊娠・出産の時に体内に赤ちゃんがいた状態から、出産後風船から空気が抜けたような状態にないるからです。
出産を終えてからも産後約6ヶ月くらいはホルモンが分泌し、骨盤は出産前と比べゆがみやすく不安定な状態が続いています。
妊娠出産時には骨盤の周囲の関節・筋肉・腱が全体的に緩んでしまう為、通常より身体に負担がかかりやすくなっているため、産後も骨盤の開きが残ってしまったりします。


なぜ産後骨盤がゆがむのか?
一般的に女性の骨盤は、下が狭くなって上が広いチューリップ型をしています。
男性の骨盤と比べて幅が広く円筒型の形をしています。
当然、赤ちゃんが出産まで発育できるように容積が広くできています。ところが骨盤の下の出口は、一番広いところでも10cmほどしかなく、そのままの出口では赤ちゃんが出産時通ることは出来ません。
そのため、女性の身体は妊娠するとリラキシンというホルモンを分泌させて、骨盤や全身の靱帯をゆるめていくのです。リラキシンは妊娠中を通して分泌しますが、特に妊娠の初期と後期に多く分泌します。そのホルモンの作用によって出産時に骨盤が開くことができ、赤ちゃんが産道を通って生まれてくる事ができるようになります。
しかし出産後、一度ゆるんだ靭帯が硬くなっていくにもかかわらず開いたりゆがんだ骨盤の状態であるとそのまま固定されてしまうのです。
一般的な骨盤ベルトで改善しづらい理由
産後の骨盤のゆがみには、前後左右のずれ、傾きなどがあり、ゆがみ方は人によって異なります。実際に骨盤ベルトをしていたにもかかわらず元の体型に戻っていない方を多く見かけます。骨盤ベルト自体が悪いものというわけではありませんが、骨盤を正しい位置に戻した後に骨盤ベルトで締めるというのが一番良い方法であると考えます。その他、帝王切開による出産のためお腹を締めると、傷口が痛むので骨盤ベルトをしたくてもできなかったという声も多いのが実際です。
骨盤矯正は妊娠、出産を経験した女性なら一度は聞いた事があると思います。骨盤のゆがみや開きが美容や健康に影響を及ぼしている事もお分かりだと思います。
しかし、骨盤のねじれの改善方法をご存知の方はどれだけいらっしゃるでしょうか?
骨盤ベルト・骨盤ストレッチ・骨盤体操など、そして、エステやマッサージ。
実際にあまり効果が期待できない事は、体験した方ならわかるはずですよね。
それはなぜでしょうか・・・?
それは、骨盤がどう歪んで、どんな状態にあるのか、どういう方法で正常な位置にもって行ったらいいのか、わからないからなのです。
その点、ライフポート整体・整骨院は骨盤矯正の専門家です。
骨盤矯正の施術を10年前から始め、のべ2000人以上の骨盤を矯正してきた自信と実績があります。
ライフポート整体整骨院グループと他院との違い
違い1 骨盤矯正の圧倒的な技術レベルの違い
骨盤矯正をうたっている治療院やサロンを多くみかけますが、表面的で、薄い知識や未熟な技術での骨盤の施術が多いようにおもいます。
10年前から骨盤矯正の施術を取り入れています。常にグループ内でも研修会を行い技術レベルを高めています。今までに2000人以上の骨盤矯正を手掛け、多くの患者様に高い評価をいただいており、きっと施術効果の違いを実感して頂けるはずです。
違い2 丁寧なカウンセリングにより痛みや不調の原因を追究します
問診表に記入した痛みの部分だけに注意がいきすぎて、身体や骨盤のゆがみのチェックが不十分なまま、すぐに施術をされる事が多いです。
患者様の身体の痛みについてしっかりとお聞きすることにより、その根本的な原因にアプローチします。それにより状態・症状を的確に把握し、最も適した施術をご提案いたしますので、納得・安心して施術を受けることができます
違い3 国家資格保持者により、骨盤で重要な関節をミリ単位で調節
骨盤矯正とうたっていても骨盤でなく腰部の調節であったり、骨盤部分の電気による刺激を与えるだけの院も多く見かけます。
骨盤の重要な関節(仙腸関節)をミリ単位で調節することにより、高い施術効果と他院に比べて調節後の骨盤を長期間安定させることができます。他院が簡単にまねのできない技術がここにはあります。
違い4 日祝も開院しており、予約も可能で産後のママも通いやすい
日祝が休みの所も多く、ご主人様やご家族にお子様を預けることができず、継続的な施術を受けにくい。
日祝も開院しており、ご予約もお受けしています。
産後育児で時間がなかなか取れないママさんを応援しています。
産後骨盤矯正を開始する時期(いつから、いつまでが適した時期か?)
産後骨盤矯正を開始する時期(いつから、いつまでが適した時期か?)
当院の産後の骨盤矯正は産後3か月から行っています。
というのも、ホルモンの分泌が低下し骨盤の靭帯が硬くなってくる時期に合わせて施術するのです。
その時期までに骨盤を整えても、靭帯がまだゆるいために元に戻りやすく、加えて関節部分に無理な負荷を加えてしまわないようにするためです。
産後1週間や、1ヶ月程度で骨盤矯正をお勧めしているケースも見られますが、産後はデリケートな時期でもあるため、お体に負担をかけず、効果が出やすい「正しい時期」に矯正を開始することも重要です。
また、産後1年以上経過してしまうと、靭帯が固まってしまうため、矯正効果が低くなり、通院が長期化していまいます。
そのため、産後骨盤矯正に適した時期としては、産後3ヶ月~12ヶ月以内に実施することをお勧めしています。
神戸市西区ライフポート整骨院の産後骨盤矯正で期待できる効果
出産後のゆがんだ骨盤を矯正すると、骨盤と関連している骨や内臓の働きが元に戻り、全身に体調の変化がみられます。
ゆがんだ背骨や腰椎が正常な位置に矯正されるので、産後の腰の痛みが緩和され、加えて猫背気味だった姿勢もきれいに伸び、背筋が伸びることによりバストアップにもつながります。
開いた骨盤が戻れば、その中にあった骨盤臓器の中でも下垂していた内臓(大腸)が正常な状態に戻り、便秘や下痢、冷え性などの症状が改善されます。特に横尻(外に広がっていた腰回り)がスリムになり、肉がつきにくくなるので、肥満予防にも効果的です。
女性の場合、子宮や卵巣への負担が減少し、不妊や生理痛、生理不順など、女性特有のお悩みへの効果も期待できます。
産後の骨盤矯正は何回通えばいいの?
神戸市西区ライフポート整骨院の産後の骨盤矯正は、産後の骨盤を正しい位置に安定的に固定することが目的です。
そのため、産後の骨盤矯正の場合5回の施術が目安になります。
早い方でしたら3回程度で効果を実感していただけます。個人差はありますが、産後は女性ホルモンの影響で靭帯や筋肉が柔らかく、骨盤は戻りやすいがゆがみやすいのです。
ですから1回のみの(単発の)ご利用はご遠慮頂いております。1回きりですと当院の効果を実感していただくことができず、良い結果を期待できません。あらかじめご理解の上、ご予約お願いいたします。
産後矯正料金表
初診:5400円【税込】 【20分】
初診時には問診票をご記後問診の時間もございますので。約1時間前後のお時間の余裕をもってご来院いただければ幸いです。
再診:3240~4320円 【15分~20分】
初診時にチェックさせて頂き、矯正させて頂きましたお身体をもう一度チェックし、ゆがみが見つかれば再び矯正を行い、ゆがみが出ていない場合は動体療法【筋肉の緊張や張り感バランスを戸整える】を施術を行います。